生まれてくるこどものための医療(生殖・周産期)に関わる「生命倫理について審議・監理・運営する公的プラットフォーム」についての公開討論会
優生政策の拡大に要注意! 産婦人科学会が開催予定の以下の公開討論会についてはご存知かと思いますが、この公開討論会自体が非常に問題の大きなものであると思います。 どうか内容を見ていただきたいと思います。 生まれてくるこども
続きを読む優生政策の拡大に要注意! 産婦人科学会が開催予定の以下の公開討論会についてはご存知かと思いますが、この公開討論会自体が非常に問題の大きなものであると思います。 どうか内容を見ていただきたいと思います。 生まれてくるこども
続きを読む優生保護法・出生前検査及び優生思想に関する研究 2021年度 全障研・研究プロジェクト 報告書 発行:全国障害者問題研究会茨城支部 2022年 定価500円 国は、「新出生前診断を条件付きで、全妊婦対象に拡大」する方向で
続きを読む石垣のり子参議院議員(立憲民主党)からのメッセージ 3.17 出生前検査と障害者の尊厳・人権学習会の開催に寄せるメッセージ ダウン症を持つ方々の命の尊厳と人権を守るため、日ごろからたゆまぬ活動をされておられる皆様に心から
続きを読む船橋英彦先生の発言記録 3月17日午後1:00~ 3:30参議院議員会館会議室102号で開催 議員さんのコメントが終わったあとで船橋先生のお話が伺えました。 せっかくですので、私の方で感想を少し述べさせていただきます。
続きを読む阿部知子衆議院議員(立憲民主党)からのメッセージ 「出生前検査と障害者の尊厳、人権学習会」3月17日(木曜日)午後1:00~ 3:30 参議院議員会館 今日の熱心なお集まり、もっと多くの国会議員に聞いてほしいと思いま
続きを読む紙智子参議院議員(日本共産党)からのメッセージ 紙議員はすでにご自身のFBにコメントを書かれているので、そちらをご紹介しておきます。 3•17出生前検査と障害者の尊厳•人権学習会が参議院会館で行なわれ「ダウン症を持つ人の
続きを読む木村英子参議院議員(れいわ新選組)からのメッセージ 「出生前検査と障害者の尊厳、人権学習会」3月17日(木曜日)午後1:00~ 3:30 参議院議員会館 参議院議員の木村英子です。 本日のこの集会に途中から参加させてい
続きを読む船後靖彦議員(れいわ新選組)からのメッセージ 「出生前検査と障害者の尊厳、人権学習会」3月17日(木曜日)午後1:00~ 3:30 参議院議員会館 出生前検査と障害者の尊厳・人権学習会にお集まりの皆さん、こんにちは、れ
続きを読むこちらからPDFがダウンロードできます。
続きを読む障害問題に関心があり、重症心身障害児の実践報告を聞いていただきたい方々に発信しています。 競争社会の中で、「障害者は不幸しか作らない」との言葉に、同調する人々がいます。そうした中だからこそ、今回は、重症心身障害児の実践
続きを読む