ノートルダム大聖堂エヴァンジェリウム・ヴィタ・メダルがジェローム・ルジューヌ財団に贈られる (2017)
https://ethicscenter.nd.edu/news/notre-dame-evangelium-vitae-medal-presented-to-the-jerome-lejeune-foundation/
Read MoreDown Syndrome International Information Japanは地域と世界をつなぐ情報センターです。
https://ethicscenter.nd.edu/news/notre-dame-evangelium-vitae-medal-presented-to-the-jerome-lejeune-foundation/
Read More常染色体トリソミー症候群は、1対の相同染色体に加えて、特定の相同染色体を1本過剰に持つ染色体異常症です。ダウン症として知られる21トリソミーの他に、18トリソミーや13トリソミーがあります。いずれも卵子や精子が作られる過
Read More2002年刊の本です。元聖霊病院副院長、保條朝郎先生の名著を読み直してみた。この本は20年以上前に書かれた本だが問題の抽出と考察のレベルは極めて高く現在でもこの領域の考察や問題点の整理がきちんとなされていないことがわかり
Read More21番目の過剰な染色体を持つ人の存在を世界で初めて発見し、ノーベル賞候補に2度上がったにも関わらず、優生政策支持者の妨害により受賞ができなかった、ジェローム・ルジューン博士はなんとか、ダウン症の原因を明らかにしたいと発見
Read MoreThe Silent Scream (1984)、Bernard Nathanson、Crusade for Life、American Portrait Films 著 The Silent Scream は、 198
Read More優生保護法・出生前検査及び優生思想に関する研究 2021年度 全障研・研究プロジェクト 報告書 発行:全国障害者問題研究会茨城支部 2022年 定価500円 国は、「新出生前診断を条件付きで、全妊婦対象に拡大」する方向で
Read MoreDSIJ EXPRESS が取り上げてきている命の選別ビジネスの記事です。 *全国紙と比べると科学的で正義感に溢れた紙面は定期購読する価値があると思います。購読をおすすめします。 関連記事 国の出生前検査を全妊婦に周知す
Read More会員向けの資料として収録しました。2022年7月に公開にしました。 8ページ目の山本俊至先生の「小児科医の立場から」は良い内容だと思いました。 山本先生はJDSN 時代からDSIJに移行しても役員メンバーとして参加してく
Read More3月21日は世界ダウン症の日です。 本学習会はDSIJの2022年度世界ダウン症の日のキャンペーン活動の一環です。 3月17日の出生前診断に関する集会はマスコミの方、政治家、親の会、人権運動家、法律家などの関係者などが参
Read Moreダウン症の人を数多く診てきた小児科医の黒木良和先生が、ダウン症研究会を開設しました。近年のアルツハイマー病研究の進歩は、ダウン症の人の人のQOL向上にも活用できることがわかってきました。ぜひご覧ください。 https:/
Read More