国の出生前検査を全妊婦に周知する施策を問う! 茨城県ダウン症協会有志が緊急学習会 基調講演全記録

  国の出生前検査を全妊婦に周知する施策を問う! 茨城県ダウン症協会有志が緊急学習会 百溪英一氏が基調講演 社会2022年4月9日 (全公演内容を長周新聞がテキスト化したものです。) 厚生労働省がダウン症など三つの染色体

続きを読む

「出生前検査と障害者の尊厳、人権学習会」案内文アーカイブ

2022年3月に議員会館で開催された「出生前検査と障害者の尊厳、人権学習会」について、検索しても見つからないという声が寄せられたので、当時の特設HPから内容をそのままDSIJ PRESSにアーカイブ保存を致しました。講演

続きを読む

自公政権は令和5年度概算要求で優生政策推進を予算化していた!

2023年度も優生政策推進を予算化。 ・NIPT等出生前検査の適切な運用に資するよう、自治体における妊婦等に対する正しい情報の提供及び相談支援、認証医療機関における受検を促進するための広報啓発を行う。 ・ 国において、「

続きを読む

全妊婦に出生前検査を促し、素敵な子どもを中絶させ、母親に中絶スティグマを与える施策は残酷です。

地方自治体は「母子健康手帳交付等において使用可能なチラシ」を作成していますが、そこにはダウン症の人のQOLも成長過程も人柄も書いてありません。とても一方的で妊婦を不安に誘い込む戦略です。冷酷で頭の良い役人が考えることです

続きを読む

「安心の捏造」で急拡大するビジネス(長周新聞4/13)

DSIJ EXPRESS が取り上げてきている命の選別ビジネスの記事です。 *全国紙と比べると科学的で正義感に溢れた紙面は定期購読する価値があると思います。購読をおすすめします。 関連記事 国の出生前検査を全妊婦に周知す

続きを読む

茨城県ダウン症協会の有志が厚労省と日本産婦人科医会に署名と意見書を提出

2022年3月25日(金曜日)茨城県ダウン症協会の山中会長と百溪事務局長(DSIJ事務局長兼)が厚労省にchange.orgの署名と意見を提出しました。提出書類の中には海外からの署名やコメントも含めて多くの人々の意見が含

続きを読む

ダウン症の人に対するヘイトクライムの撲滅(法務局)

DSIJではダウン症の人に関する様々な情報や問題解決をしてきましたが、政府の出生前診断推進と連動したかのようにSNSやYuoutube上にはダウン症の人に対するヘイトクライムが跡を絶ちません。そこで、DSIJではこれを日

続きを読む

みんなで話そう 新型出生前診断はだれのため? 問題がまるわかりです!

出生前診断データベースに公開されているPDFを収録したものです。 みんなで話そう 新型出生前診断はだれのため? 2019 年 8 月 11 日 緊急シンポジウムの記録 東京集会実行委員会編集 https://www.mh

続きを読む
Translate »