操られるいのちー生殖医療、進む差別・選別(DSIJ推薦図書)

2002年刊の本です。元聖霊病院副院長、保條朝郎先生の名著を読み直してみた。この本は20年以上前に書かれた本だが問題の抽出と考察のレベルは極めて高く現在でもこの領域の考察や問題点の整理がきちんとなされていないことがわかり

続きを読む

国の出生前検査を全妊婦に周知する施策を問う! 茨城県ダウン症協会有志が緊急学習会 基調講演全記録

  国の出生前検査を全妊婦に周知する施策を問う! 茨城県ダウン症協会有志が緊急学習会 百溪英一氏が基調講演 社会2022年4月9日 (全公演内容を長周新聞がテキスト化したものです。) 厚生労働省がダウン症など三つの染色体

続きを読む

障害者権利条約と世界の国々(解説)

障害者権利条約と世界の国々《JD仮訳》について。 日本障害者協議会という組織は地道で優れた仕事をしていると思います。 本来なら、内閣府や外務省、厚労省でやるべき仕事でしょう。 日本の外務省のページはこちらです。 人権外交

続きを読む

自公政権は令和5年度概算要求で優生政策推進を予算化していた!

2023年度も優生政策推進を予算化。 ・NIPT等出生前検査の適切な運用に資するよう、自治体における妊婦等に対する正しい情報の提供及び相談支援、認証医療機関における受検を促進するための広報啓発を行う。 ・ 国において、「

続きを読む

今見るべきNHKアーカイブ「障害者と戦争」

政府が戦争に向けての軍備拡張を進めて、連日の国会では軍事費や外交などについて熱の込められた論議が展開されています。しかし、地上波のニュースを見ると、そのような国会の論議が無いかのごとく番組構成で流されています。とても危険

続きを読む

それはホロコーストのリハーサルだった:T4作戦 障害者虐殺70年目の真実(映像紹介)

600万人以上のユダヤ人犠牲者を出し、「人類史上、最大の悲劇」として語り継がれてきたナチス・ドイツによるホロコースト。しかし、 ユダヤ人大虐殺の前段に、いわば“リハーサル”として、およそ20万人ものドイツ人の精神障害者や

続きを読む

出生前検査に関する質問主意書と政府回答  提出者:阿部知子 

DSIJの事務局からこの問題に釘を差してほしいという要望に阿部知子議員が質問主意書を作成して提出してくださいました。このままで行くと国は障害者の選別排除をどんどん進めるでしょう。 みなさんも関心をもつようにお願いします。

続きを読む

全妊婦に出生前検査を促し、素敵な子どもを中絶させ、母親に中絶スティグマを与える施策は残酷です。

地方自治体は「母子健康手帳交付等において使用可能なチラシ」を作成していますが、そこにはダウン症の人のQOLも成長過程も人柄も書いてありません。とても一方的で妊婦を不安に誘い込む戦略です。冷酷で頭の良い役人が考えることです

続きを読む
Translate »