優生保護法、出生前診断の 分かりやすいお話会 12.22つくば
12.22のお話会の演者などについての詳しい特設情報ページがあります。御覧ください。
左の絵をクリックするとPDFファイルがダウンロードできます。
お知り合いの方や、公民館、集会所などに貼ってください。
会場:つくば市役所 コミュニティ棟会議室
〒305-0817 茨城県つくば市研究学園1-1-1
つくばエクスプレス線研究学園駅下車徒歩約7分
プログラム(予定です。)
13:45~受付開始
14:00~ 開催趣旨の説明 児玉正文
14:15-14:45 お話1 船橋秀彦
14:55-15:25 お話 2 百溪英一
15:30-16:00 質疑応答
演者1 船橋秀彦
「優生保護法問題の検証」
優生保護法の地域運用実態から福祉の課題を明らかにします。
演者2 百溪英一
「だれが命と人権を守るのか」
ダウン症の生命の選別排除を目的とした出生前診断政策の意味と社会的影響をわかりやすく明らかにします。
主催者:優生保護法・出生前診断学習会実行委員会
代表世話人 児玉正文
1984年にダウン症の息子が生まれたのをきっかけに、障害児や障害者のことについて考えるようになる。
定年退職後に日本語教師。
福祉活動
1)つくばに養護学校を作る活動に参加。
2)茨城県ダウン症協会、つくば県南ダウン症児者親の会の設立に参加、その後世話人。
3)障害児学童保育「ポランのひろば」の準備、設立に参加。
4)NPO法人 茨城の専攻科を考える会理事、NPO法人 にっこりの森理事
5) 一般社団法人比較医学研究所 監事