◆障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会◆ ニュース 2020.12.26 第452号(通巻560) 転載
◆障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会◆
ニュース 2020.12.26 第452号(通巻560)
http://www.normanet.ne.jp/~ict
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━MEZASU━━━
◆1◆ 定期協議のようすを伝えるホームページが更新されました
第11回定期協議 11月9日、オンラインで開催しました
として、
○政務官あいさつなど(3分間映像)
○要望書(全文PDF)
そして、めざす会の「事前学習会」(オンライン:205人)
などの様子がコンパクトに掲載されています。
https://www.normanet.ne.jp/~ic
◆2◆ JD40周年記念企画 連続講座(オンライン)に注目
JDの春の連続講座は、
国際障害者年40年- 障害者の権利はどこまで保障されたのか!
障害者権利条約・基本合意・骨格提言をにぎって離さない新たな運
として、
第1回=1月23日(土)13時~15時
講師=藤井克徳(日本障害者協議会代表)
「国際障害者年40年 障害者施策と運動の歩みを検証する」
今を生きる障害者に学ぶ=優生保護法被害訴訟原告
第2回=2月6日(土)13時~15時
講師=藤岡毅(障害者自立支援法違憲訴訟弁護団事務局長)
『「基本合意」「骨格提言」10年 -2つの公文書の意義を今、あらためて共有しよう』
“藤岡弁護士に聞いてみよう!”コーナー:全国から障害のある学
今を生きる障害者に学ぶ=自立支援法違憲訴訟原告・秋保喜美子さ
第3回=3月13日(土)13時~15時
◆パネルディスカッション◆「今を生きる障害者-障害者権利条約
○詳しくは
http://www.jdnet.gr.jp/event/2
◆3◆ 日弁連が民事訴訟のIT化について障害者団体にヒヤリング
その結果が日弁連ホームページで公開されています。
8月、日弁連は、民事訴訟のIT化について障害者団体とヒアリン
アンケートを実施しました。その結果が日弁連ホームページに掲載
以下のURLからご覧いただけます。
https://www.nichibenren.or.jp/
※上記の「7 社会保障に関わる人権問題」内に
下記のPDF、テキストデータが掲載されています。
・民事裁判手続のIT化に関する障がい当事者等団体アンケート結
https://www.nichibenren.or.jp/
テキスト
https://www.nichibenren.or.jp/
なお、この民事訴訟のIT化について、
藤岡弁護士がわかりやすい解説をJD「すべての人の社会」に寄稿
(添付画像1、2参照)
◆4◆ NHKラジオ第2「視覚障害ナビラジオ」に藤井めざす会世話人
☆番組サイト
https://www.nhk.or.jp/heart-ne
特集:2020年を振り返って
2020年12月27日(日)[ラジオ第2] 午後7時30分〜8時00分
(再)2021年1月3日(日)[ラジオ第2] 午前7時30分〜8時00分
「今月のトピックス」は、日本障害者協議会代表の藤井克徳さんと
2020年を振り返ります。
出演者
宇野和博さん(筑波大学附属視覚特別支援学校教諭)
藤井克徳さん(日本障害者協議会・代表)
司会:高山久美子 ディレクター
▽▲▽▲▽ 編集後記
今年最後のめざす会ニュースです。基本合意10年の節目で幕を開
メモリアルデイの1月7日、国会にあつまった400人の熱気!
そしてその夜、原告のみなさんの大交流会。集合写真はみんなが笑
ところが3月2日に予定した注目の定期協議は、コロナ禍でやむな
11月9日にはオンラインで定期協議を開催することができました
悶々とした思いがつのりました。
さて、2021年、こんな時だからこそ、こころを合わせてがんば
めざす会ニュースは通巻で560号でした。よいお年を!
—
—
障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会メールニュ
事務局には syouri_mezasukai@nginet.or.jp にメールください。
—
このメールは Google グループのグループ「障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止する
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https:/