投稿者: eiichimomotani@gmail.com

人権国際本と情報

5.30 土浦でケニアで障がい児と生きる小児科医、公文和子さん活動報告とお話。

以前、つくばダウン症の会にも来ていただいたことのある、ケニアの小児科医、公文和子さん。 ケニアの社会の最も低いところ、ケアの届かないところに置かれている障がい児のために「シロアムの園」を運営し、医療、療育、ご家族のサポー

続きを読む
DSIJ事務局人権出生前診断

OPINEON 出生前検査を全妊婦に周知する施策は障害者に対する人権侵害ですから即刻中止を!のアンケートに寄せられたご意見。

出生前検査を全妊婦に周知する施策は障害者に対する人権侵害ですから即刻中止を!のアンケートに寄せられたご意見。 「賛同者からのコメント」から転載しました。 5月9日現在で570筆の署名です。 敬称略 福原 加壽子·2 か月

続きを読む
人権出生前診断

新型出生前診断実施拡大阻止集会「生まれようとしている命を選別しないで!」(トライアングル2018)

(注)この集会はすでに終了していますが、この問題に対する親や会の主張は参考になるので収録しました。 ■新型出生前診断実施拡大阻止集会「生まれようとしている命を選別しないで!」 日時:2018年3月10日(土)14:00~

続きを読む
ダウン症を持つ人の魅力モデル国際本人メッセージ社会参加芸術

ダウン症のミネソタ州の出場者がページェントの歴史を作る ミカイラ・ホルムグレンさん(22歳)

ダウン症のミネソタ州の出場者がページェントの歴史を作る(2017年) ミカイラ・ホルムグレン(22歳)は、ミスUSAの州のページェントに出場した最初の女性になりました。 22歳の彼女はミスUSAスピリット賞と監督賞を持ち

続きを読む
Translate »